社内向けのオンラインeスポーツ大会の目的は、一般的にロイヤリティの醸成やコミュニケーションの促進ですが、運動会や球技大会には興味が無い人や運動が苦手な人でも参加してもらえるイベントです。
また、オンラインで開催する目的としては、感染症のリスクを最小限におさえることが大きな目的の一つとなってきます。
任意参加のイベントでは、パソコンやスマホを立ち上げるだけで参加出来るので、オンラインの方が参加率が上がる場合が多くあります。
そして、交通費、宿泊費、会場費、食費などをセーブできるので、費用そのものをセーブしたり、その分を楽しめるコンテンツ、ゲスト、賞品などの費用にまわす事ができますので、より魅力的なイベントにできます。
オンラインeスポーツ大会では、「参加率をあげる」「注目度をあげる」「楽しむ」などの目的もかなえることが出来るのです。
オンラインeスポーツ大会とは、スポーツゲーム(サッカー、野球)、対戦格闘ゲーム、シューティングゲーム、パズルゲームなどで対戦します。
オンラインですから、密にならずに好きな場所で参加できます。ゲームタイトルによって、チーム戦・個人戦が可能で、部署、支社、店舗などでチームに分けて、予選会を開催します。勝ち進んだチームや個人が決勝戦に進む方式が可能です。
規模 | 1競技 同時開催 |
2競技 同時開催 | 3競技 同時開催 |
---|---|---|---|
1-50人 | 80万〜 | 120万〜 | 150万〜 |
50-200人 | 120万〜 | 150万〜 | 200万〜 |
200-500人 | 200万〜 | 350万〜 | 500万〜 |
500人以上 | ご相談ください | ご相談ください | ご相談ください |
*価格は目安です。詳しくはお問い合わせください。
*タイトル料は別途費用